東京都
HOMEへ

 

 

自治体名 【HP】 対象 去勢 不妊 問い合わせ先 備考 動物関連リンク・検索ワード 返信
東京都 福祉保健局 健康安全部
環境衛生課
03-5320-4412(直)
都では助成していない 環境・衛生 >
動物愛護

H23
特別区(23区)              
千代田区 区内に生息する
飼い主のいない猫
17,000 20,000 生活衛生課 生活衛生係
03-5211-8164
対象:区内在住、在勤者。予算の範囲内
での助成。在勤者が申請する場合は、
飼い主のいない猫であることを確認するために、
在住者で区長の承認を受けた 「事業普及員」
または保健所職員により確認行為が行われる。
区内に生息している猫で、外観上健康
と認められるものとする。術前申請
飼い主のいない猫の
去勢・不妊手術費の
一部助成について

H21
妊娠中 25,000
中央区 「中央区動物との
共生推進員」が
飼い主がいないと
認めた猫
17,000 20,000 生活衛生課 生活衛生係 
03-3541-5936
区内に生息し「中央区動物との共生
推進員」が飼い主がいないと認めた猫
要・申請手続き
指定病院有り地域猫活動への取組
い主のいない猫の去勢
不妊手術費の一部助成
なし
妊娠中 25,000 東京都中央区保健所
動物愛護の取組
港区 区内において飼育・
管理されている
生後6か月以上の猫
5,000
(上限)
8,000
(上限)
【飼い猫】港区みなと保健所
生活衛生課 生活衛生相談係
03-5114-3004
【飼い猫】区内で猫を飼養している人
申し込み方法(H23年度より変更)
「飼い猫」用の申請書に必要事項を明記の上
直接または郵送で、生活衛生センターへ。
申請書類を審査し、助成を決定する。
申請は年間を通じて受け付け。申請書は、
生活衛生課で配布するほか、区のホームページから
ダウンロードも可能。
【飼い主のいない猫】助成応募は、通年で
各地区の総合支所が申込みを受けており、
調査の上、助成の決定
(去勢310匹・不妊445匹)
港区猫の去勢・不妊手術
補助金交付要綱

H23
【飼い主のいない猫】
各総合支所協働推進課まで
猫の去勢・不妊手術助成
新宿区 飼い主のいない猫 5,000 9,000 健康部 衛生課
(新宿区保健所)
03-5273-3148
事前申請。予算がなくなり次第
申請を締切り指定動物病院で手術
対象:猫の飼い主及び区内で
猫を世話している新宿区民
<地域猫対策>パンフレット
(PDF)

H23
飼い猫 2,500 4,000 犬・猫・ペットについて
文京区 飼 い主のいない猫 15,000 25,000 生活衛生課 環境衛生担当
03-5803-1227
飼い主の居ない猫の去勢・避妊手術の申し込み開始
受付は先着順。予算がなくなり次第、締め切り。
区内の飼い主のいない猫の去勢・不妊手術を
希望する文京区民。術前申請
指定の動物病院(20ヶ所)の中から任意で選択する
詳細HPにて
(なお、区では区内のボランティアと協力して
公園や学校などで増えた猫に対して、
年間60匹全額補助での手術も行っているが
この分の募集は一般からはしていない)
ペット
H23
妊娠中 30,000
台東区 区内に生息する
飼い主のいない猫
5,000 10,000 生活衛生課 環境衛生担当
03-3847-9437
台東区民の方
・手術後、猫を終生飼養できる人を探し引渡す
こと・飼養できる人がいない場合は猫を元の地域
へ返還すること・地域で餌やりを継続する場合は
近隣へ迷惑のかからないよう糞尿の管理を行い
この猫が終生幸せに暮らせるよう努力すること
術前申請で偶数月の月頭9:00に受付が開始され
制限数達した時点で終了。一人2頭まで。
麻酔処置のみ※ 一頭につき 上限 2,000円
※捕獲後手術を実施しようとして麻酔を行ったが
すでに不妊去勢済みであった、もしくは
不測の事態により実施できなかった場合
飼い主のいない猫の不妊去勢
手術費助成制度のご案内
電話
H23
墨田区 区内に生息する
飼い主のいない猫
5,000
上限
10,000
上限
生活衛生課
03-5608-6939
墨田区内に生息する飼い主のいない猫を、
区内の動物病院で手術を受けさせ、
区内に住んでいる方が終生責任を持って
管理する場合、
手術に要した費用の2分の1を助成
飼い主のいない猫の
不妊手術等費用の一部助成

H21
江東区 飼い主のいない猫 10,000 20,000 保健所生活衛生課 生活衛生係
03-3647-5844
対象:区内在住・在勤者およびボランティア団体
【助成の流れ】
①申請受付
②対象となる猫の飼い主がいないことについて審査
③手術実施(年間予算♂150匹・♀200匹)
④領収証等により助成金の請求手続き
飼い主のいない猫の
去勢又は不妊手術費の
助成を受ける方は...

H22
品川区 飼い主のいない猫
(地域猫)
4,000
(60頭)
8,000
(200頭)
品川区保健所
生活衛生課 庶務係
03-5742-9132
【地域猫】区内に生息している生後6カ月以上の
飼い主のいない猫(地域猫)について、
品川区に住民登録をしている方が申請
平成23年4月1日(金)から先着順。
オス:60頭/メス:200頭 ※1人年間10頭まで。
区内の動物病院で手術実施(4月以降)
後30日以内に、生活衛生課で配布する
申請用紙と手術完了報告書を同課庶務係
へ郵送か持参。※後日、口座振り込み。
※外飼いしている猫や、現在野良猫でも
その猫を飼う予定がある場合は、飼い猫。
【飼い猫】オス3千・メス6千は獣医師会負担も含む
平成23年度は8月と1月に受付
手術はそれぞれ10月と3月に実施予定・病院指定
(手術料金に関しては区・飼い主・
東京都獣医師会品川支部で負担)
飼い主のいない猫の不妊・
去勢手術費用の一部助成

H23
飼い猫 6,000
3,000
3,000
12,000
6,000
6,000
飼い猫の不妊・
去勢手術費の一部助成
目黒区 飼い主のいない猫 9,000
16,000
生活衛生課 生活環境係
03-5722-9505
H23年度募集4月1日~先着150匹
目黒区内に住所を有し、区内に生息する
飼い主のいない猫に不妊・去勢手術を受け
させる方。術前申請
申請書はHPよりDL可能
詳細はHPにて掲載
飼い主のいない猫の不妊・
去勢手術費助成
なし
大田区 飼い猫と
飼い主のいない猫
4,150

(区3,150
獣医師
1,000
負担)
8,300

(区
6,300
獣医師
2,000
負担)
保健所 生活衛生課
03-5764-0670
生後6ヶ月以上経過していることが条件
【飼い猫】飼い主が大田区に居住し、
区内において飼っている猫。
【飼い主のいない猫】(いわゆるのら猫):
大田区内に生息する猫。ただし、大田区内に
居住する引取者がいる場合に限る。
指定病院・術前申請。詳細HP
犬や猫などについ
H23
世田谷区 飼い猫 3,000 6,000 世田谷保健所
生活保健課 衛生事業係
03-5432-2908
【飼い猫】対象となる猫:区民の飼い猫で
獣医師が手術可能と診断した猫
助成方法:東京都獣医師会世田谷支部加盟の
動物病院で手術。 料金から助成額を減額。
手術前に申請に基づく助成金の決定を受けて
いることが必要。
備考:「ホームページ」→
「福祉・健康」→
「健康・衛生」の中の
「動物との共生」

H23
飼い主のいない猫 5,000 10,000 【飼い主のいない猫】対象となる猫:区内に
生息している飼い主のいない猫で獣医師が
手術可能と診断した猫。対象者 :区内に住所
を有し、区内に生息する飼い主のいない猫の
世話をしていて、飼い主のいない猫が生息する
地域への説明等を実施した方で、不妊・去勢
手術済の猫である識別の措置の実施に同意
できる方。助成方法:東京都獣医師会世田谷
支部加盟の動物病院で手術料金から助成額
を減額。手術前に申請に基づく助成金の
決定を受けていることが必要。
飼い猫の不妊・去勢手術
費用の一部を助成
飼い主のいない猫の不妊・
去勢手術費用の一部助成
渋谷区 区民が区内で
飼育する
生後6か月以上の猫
5,000 7,000 生活衛生課 事業係
03-3463-1211
内2582,2589
申し込み:「渋谷区協力獣医師」の
プレートが貼ってある区内の動物病院等所
有者が区内に居住し区内で飼育している
生後6か月以上の猫
動物 なし
中野区 中野区保健所生活衛生担当
03-3382-6662(直)
現在、助成金制度を設ける予定なし 猫の飼い方
地域でのつき合い方
なし
杉並区 飼い主のいない猫 要確認 要確認 生活衛生課 管理係
03-3391-1991(代)
飼い主のいない猫に関しては、地域の理解を
得た上で適正に管理する活動を行うグループが
不妊・去勢手術をしようとする場合、
申請に基づき、その費用を獣医師会の協力により
区が負担する事業を16年度から実施している。
飼い主のいない猫の適正管理活動を自主的に
行うグループを育成するためのモデル事業。
申請方法等は、要・問合せ。
飼い主のいない猫を
増やさない活動支援事業

H21
「飼い主のいない猫」の
世話をしている方
被害を受けている方へ
豊島区 飼い主のいない猫 2,000 4,000 生活衛生課 生活衛生係
03-3987-4175
平成22年7月5日から7月22日まで受付け
区内の飼い主のいない猫を自分で捕獲し
協力動物病院で処置後、元の場所に戻す
術前申請。20歳以上の区民
飼い主のいない猫の不妊
去勢手術費用の一部助成
なし
北区 飼い主のいない猫 5,000
上限
10,000
上限
北区保健所 生活衛生課
03-3919-0431(直)
「人と動物が共生するまちづくり」の一環として
創設。手術費用の半額を助成(上限あり)
詳細・要問い合わせ
飼い猫
H23
飼い主のいない猫
荒川区 飼い猫 3,000
(50頭)
6,000
(100頭)
生活衛生課 管理係
03-3802-3111内422
(飼い猫の不妊・去勢費用助成金制度)
対象:不妊・去勢手術を受けさせようとする
猫を区内で飼養している方で交付決定後、
30日以内に手術を受けられる方・術前申請
H23年5月9日~H24年1月31日
※期間内でも助成予定頭数に達し次第終了
メス100頭 オス50頭
ペット・動物
H22
飼い主のいない猫 10,000
上限
17,000
上限
平成20年7月開始~
対象:区内在住・在勤・在学の3人以上で
構成された登録団体
病院指定(区内)、事前申請
地域のノラ猫対策を支援します
妊娠中 25,000
板橋区 区民に飼育、又は
管理されている猫
2,500 5,000 保健所 生活衛生課
生活衛生係
03-3579-2332 
区内在住者が、区内動物病院で行った、
飼い猫等(区民に飼育され、又は管理されて
いる猫)1年度につき1世帯あたり30匹を限度
手術完了後の申請
飼い猫の去勢・不妊
手術費助成金申請書
なし
ペットに関するご相談
練馬区 飼い猫 1,500 3,000 生活衛生課 管理係
03-5984-2483(直)
区内在住の方で、ご本人の猫に去勢・
不妊手術を行う方。区税(住民税、軽自動車税)
の滞納のない方。申請が承認された
承認書と指定獣医師一覧を郵送(術前申請)
飼い猫の去勢、
不妊手術費の助成
なし
足立区 飼い猫または
飼い主のいない猫
2,000 4,000 生活衛生課 住居衛生係
03-3880-5375
受け付け期間:H23年4月~H24年1月まで
毎月1日(土日祝日を除く)より受付を開始し
各月の申請受付予定頭数が終了次第その月
の受付を終了。区内の飼い猫または飼い主の
いない猫(ひと月に1人様5頭まで申請が可能)
指定病院・ 術前申請 詳細HP
H23年度より飼い主のいない猫は、手術済みの目印
(耳の先端をV字型に切除)を付けることが必要になる。
平成23年度猫の不妊去勢
手術費助成制度について

H21
葛飾区 区内に生息する
飼い主のいない猫
2,000 4,000 生活衛生課 生活衛生係
03-3607-4142
受け付け期間:H23年4月1日~H24年2月29日
申請者資格:区内在住で住民税の滞納がなく、
対象の猫について以下の条件を守れる方。
手術に関して発生した問題について区および
動物病院へ迷惑をかけない方。
地域住民の方の迷惑とならないよう管理できる方。
手術後の猫について里親を探すか、終生の
世話ができる方。苦情または事故について責任が
取れる方。術前申請 詳細HP
ペット なし
江戸川区 生活衛生課 食品衛生第二係
03-3658-3177内37,38
区では助成なし。繁殖制限については飼い主の
責任で行うものと考え。「広報えどがわ」や
「町会回覧」などを通じて区民に動物愛護の
啓蒙に取り組んでいる
ペット(犬・猫)・
動物などについて

H21
多摩地方              
八王子市 飼い主のいない猫
(野良猫)
3,000
(予定200匹)
5,000
(予定200匹)
健康福祉部 保健総務課
042-645-5111
対象:市内在住の個人及び市内で活動する団体
(町会、自治会、ボランティア団体等)
H23年4月1日以降に市内の動物病院で不妊
又は去勢手術を実施しその手術費用を
支払った場合が対象。術後申請 詳細HP
飼い主のいない猫(野良猫)の
不妊去勢手術助成金制度

H23
立川市 地域猫活動 要・問い合わせ 環境対策課
042-523-2111内2244
平成23年度の補助金交付要綱の公表や
団体登録の申請受付は、
6月下旬以降に実施予定。
補助対象:市内で活動する団体・グループ
補助対象となるには事前に市への登録が必要。
詳細は要綱を参照のこと。
補助対象経費:(1)不妊去勢手術
(2)不妊去勢手術を行なうための猫捕獲器の購入
※補助金は予算の範囲内で交付
地域猫活動団体
補助制度を創設しました

H23
武蔵野市 飼い主のいない猫 5,000 10,000~
15,000
環境政策課 0422-60-1842 むさし地域猫の会との協働事業。
会に対して補助金を助成している。
詳細は「むさし地域猫の会」へ問合せ
ペット・動物愛護

H22
むさしの地域猫の会
090-1200-4626
むさしの地域猫の会
武蔵村山市 市民の飼養している
犬・猫
一律 3,000 生活環境部
環境課 環境保全グループ
042-565-1111内295.296
 市民の方が市内で飼っている犬・猫について、
不妊・去勢手術費用の一部を助成。
助成額は犬・猫とも3,000円(避妊・去勢とも)、
猫は宅外飼育を含む。申請は術後60日以内に
市役所環境課へ。ただし飼い犬の場合は登録及び
狂犬病予防注射が済んでいること。
ペット
H21
三鷹市 市内に生息する
飼い主のいない猫
生後6ヶ月以上
一律 5,000 生活環境部 環境政策課
0422-45-1151
内2523~2525
東京都獣医師会武蔵野三鷹支部が実施。
申請受付と減額証の交付は
三鷹市環境 対策課で行う。
受付:H23年5月16日~H24年3月16日
術前申請・詳細HP参照
申込書(PDF)
H21
飼い主のいない猫の避妊
去勢手術支援事業
青梅市 健康課 健康センター
0428-23-2191
市では助成なし ペット
H21
府中市 飼い猫 環境安全部 環境保全課整備係
042-335-4195
飼い猫の助成制度はH20年度で終了 飼い猫去勢
不妊手術助成制度

H21
飼い主のいない猫 13,000 22,000 要・電話確認 飼い主のいない猫の助成金額は
手術費の8割までを助成
昭島市 飼い主のいない猫 5,000
上限
環境課 環境保全係
042-544-5111
内2297.2298
昭島市内に生息する飼い主のいない猫
(生後6か月以上)。ただし、飼い猫は対象外。
手術を受けさせようとする者(申請者)が
昭島市在住であること。申請者は手術を受けた
猫が不妊・去勢済の猫であることが外見から
判断できるように猫に耳カットなどをする
ことを承諾すること。近隣住民2名から飼い主の
いない猫であることの確認がとれること。
H23年度・50頭予定。予算額が上限に達した
時は、補助を終了。詳細HP
犬の飼い主の方に
H23
飼い主のいない猫の不妊・
去勢手術の補助事業について
調布市 飼い主のいない猫 5,000 10,000 環境部 環境政策課
生活環境係
042-481-7087
春先に募集をし、公開抽選で当選者を決定する。
(ハガキにて申し込み・H23年度は4月20日〆切)
1世帯3匹まで応募可能。当選が確定した日から
1ヶ月以内に手術をし、手術をした日から
1ヶ月以内に申請すること。
ペット 電話
H22
町田市 市内で飼育されている
3,000 6,000 いきいき健康部(保健所)
生活衛生課
042-722-0621
犬の場合は狂犬病予防法の義務を
履行しているもの
対象動物は生後3ヶ月を経過しているもの
申請者は、町田市内に居住する方
指定病院・術前申請
飼い犬、飼い猫等の避妊・
去勢手術補助事業について

H21

市内の飼い猫と
市内で管理されている
飼い主のいない猫
2,500 5,000
小金井市 健康課 健康係
042-321-1240
市では助成なし ペット
H23
小平市 環境保全課 環境保全推進係
042-346-9815
市では助成なし。
ペット情報登録制度を実施
ペット情報登録制度
H21
日野市 飼い猫 一律 3,000 環境共生部 環境保全課
042-585-1111

(社)東京都獣医師会南多摩支部と契約
術前申請のみ。病院指定・頭数限定。
条件:助成を受けようとする人が日野市に在住し
かつ日野市内において飼育されている猫
生後6ヶ月以上、満8歳未満の猫
施術の有無を明確にするためや、逸走した
際の連絡を容易にする為標識(マイクロチップ等)
の取り付けをする。

猫の避妊・去勢手術助成 なし
東村山市 保健福祉部 健康課
042-393-5111内3213~3219
2003年3月終了 ペット・動物 なし
国分寺市 環境部環境計画課 環境公害係
042-325-0111内355
市では助成なし ペット
H23
国立市 環境保全課 環境管理係
042-576-2111内線135,136
市では助成なし
今後の予定も未定
動物愛護
H21
福生市 飼い主のいない猫 7,000 12,000 生活環境部 環境課
042-551-1718
地域猫制度への取り組み ペット・動物・ハチ 電話
H22
狛江市 福祉保健部 健康支援課
03-3488-1181
地域猫制度への取り組み 犬の登録と狂犬病
予防注射票の交付

H23
東大和市 飼い犬 2,500 3,500 健康課 予防係
042-565-5211
東大和市の区域内に住所を有すること
市の区域内において飼い犬又は飼い猫を
飼育していること。犬の補助を受けるため
には登録と狂犬病の予防注射を受けている
ことが必要。何匹でも助成の対象・術後申請
飼い犬、飼い猫の
避妊・去勢手術

H21
飼い猫・飼い猫以外 1,500 2,500
清瀬市 健康推進課 健康推進係
042-492-5111
市では助成なし。H11年度末で廃止
今後については、人とペットが共生できるまちづくり
の中で飼い主のいない猫について考えていきたい
ペット
H21
東久留米市 環境部 環境政策課
042-470-7753(直)
市では助成なし 動物 なし
多摩市 市内で給餌されている
飼い主不明猫
4,900 9,900 くらしと文化部
市民生活課
042-338-6803
多摩市に住所を有する者。猫は
市内で給餌されている飼い主不明猫であること。
その猫の給餌等について地域住民の理解を
得るよう努める事。術前申請。指定病院
ペット
H23
飼い主不明猫の避妊・
去勢手術について
稲城市 福祉部健康課
042-378-3421
市では助成なし 犬や猫を飼っている方へ なし
羽村市 環境保全課 環境保全係
042-555-1111
内224,225
市では助成なし
今後の導入について予定なし
犬猫を飼うルールを守りましょう なし
あきる野市 健康課母子・予防係
042-558-1111内2666
市では助成なし ペット
H23
西東京市 飼い主のいない猫 上限
5,000
上限
10,000
環境保全課
042-438-4042
4月1日より、先着順にて受付
詳細HP
飼い主のいない猫の
不妊・去勢手術費の
助成制度のご案内

H22
動物
西多摩郡・瑞穂町 環境課 環境係
042-557-0544
町では助成なし。
広報等により普及啓発に努めていきたい
ペットを飼ったら
H23
西多摩郡・日の出町 生活安全安心課 環境係
042-597-0511内334
ペット なし
西多摩郡・檜原村 檜原村役場
042-598-1011(代)
なし
西多摩郡・奥多摩町 奥多摩町役場
0428-83-2111(代)
環境保全②(PDF) なし
島嶼部              
大島支庁              
大島町 島しょ保健所 大島出張所
04992-2-1436
動物に関すること なし
利島村 飼い主のいない猫 全額 産業環境課
04992-9-0011(代)
伊豆大島の提携病院まで連れて行ける方
術前申請
詳細・役場まで
電話
H23
新島村 新島村役場
04992-5-0244(直)
なし
神津島村 神津島村役場
04992-8-0011(代)
なし
八丈支庁              
八丈町 飼い主のいない猫 9,450
以内
18,900
以内
健康課 保健係
04996-2-5570
H19年度有り。H23年度は要・電話確認 なし
青ヶ島村 飼い主のいない猫 全額 総務課 庶務民生課
04996-9-0111
野良猫を捕獲したら役場に連絡をし、役場にその
猫を連れて行く。役場では手術可能な猫か
そして手術済みの猫ではないかを確認し、
その猫を八丈島の提携している病院に船で送る。
手術後猫は船で帰ってきてリリースされる。
電話
H22
三宅支庁              
三宅村 村民生活課 保健福祉係
04994-5-0902
村では助成なし ペット

H23
御蔵島村 飼い猫 全額 総務課 民生係
04994-8-2121
H22実施予定(期間限定)
詳細・要問い合わせ

H22
飼い主のいない猫
小笠原支庁              
小笠原村 総務課
04998-2-3111
村では助成なし 小笠原村HP9ページ目(PDF) 電話
H23