| 自治体名 【HP】 | 
対象 | 
去勢 | 
不妊 | 
問い合わせ先 | 
備考 | 
動物関連リンク・検索ワード | 
返信 | 
| 兵庫県 | 
― | 
― | 
兵庫県動物愛護センター 06-6432-4599 | 
県では助成していない | 
その他健康・福祉 | 
有 H22 | 
| 兵庫県動物愛護センター | 
| 神戸県民局 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
| 神戸県民局 | 
― | 
― | 
兵庫県動物愛護センター 06-6432-4599 | 
局では助成していない | 
― | 
有 H22 | 
| 
   神戸市(9 区) | 
飼い猫(メス) | 
― | 
5,000 上限 | 
保健福祉局 生活衛生課 078-322-5264 | 
対象:神戸市内で雌猫(生後6ヶ月以上のもの) を飼育している飼い主。応募は1回の募集に対し 1名につき1回に限り。術前申請 神戸市及び(社)神戸市獣医師会実施 H23年度募集は6月・10月・2月の3回実施 問い合わせは居住地の区保健福祉部健康福祉課・ 北須磨支所保健福祉課・神戸市動物管理センター 獣医師会参照 | 
猫の避妊手術のご案内 | 
有 H23 | 
| 動物衛生 | 
| 地域猫 | 
備考欄参照 | 
神戸市では(社)神戸市獣医師会との協同により、 地域猫の不妊去勢手術助成を行っている。 事前に地域を所管する衛生監視事務所への相談・ 申請が必要。申請にあたっては自治会等の 地域団体の承認が必要。手術料金の4割 (上限10,000円)を助成。平成23年度は10団体を 募集。(1団体に付き原則5匹助成)  | 
地域猫避妊去勢手術のご案内 | 
| 阪神南県民局 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
| 阪神南県民局 | 
― | 
― | 
兵庫県動物愛護センター 06-6432-4599 | 
助成は行っていない | 
― | 
有 H22 | 
| 尼崎市 | 
野良猫(メス) | 
― | 
10,000 上限 | 
尼崎市動物愛護センター 06-6434-2233 | 
対象:地域住民がボランティアの協力の下 野良猫に不妊手術を受けさせ、その後は地域 で適正に飼育管理。尼崎市が主催する 「野良猫対策活動講習会」を受講し野良猫 対策講習会受講済証の発行を受ける 必要があり。術前申請(年間100件) | 
平成23年度尼崎市野良猫 不妊手術助成金交付要綱 | 
有 H23 | 
| ペット  | 
|   | 
| 西宮市 | 
所有者のいないねこ | 
メスのみ 5,000 | 
生活環境グループ 動物愛護チーム (西宮市動物愛護センター) 0798-81-1220 | 
対策活動員が所有者のいないねこ(野良猫)のメスの  不妊手術をした場合、費用の一部(5,000円/1頭) を助成。 H23年4月1日~H24年3月16日まで  (予算の上限に達した場合打ち切り) | 
所有者のいない猫 対策活動員について | 
有 H23 | 
| 動物の愛護(ペット) | 
| 芦屋市 | 
― | 
― | 
都市環境部 都市環境部 環境課 0797-38-2050  | 
― | 
動物愛護 | 
有 H23 | 
| 阪神北県民局 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
| 阪神北県民局 | 
― | 
― | 
兵庫県動物愛護センター | 
助成はおこなっていない | 
― | 
有 H22 | 
| 06-6432-4599 | 
| 伊丹市 | 
― | 
― | 
市民部 生活環境課 072-781-5371 | 
市では助成なし。今後の導の可否は 他市等の状況を参考にしながら検討中。 引き続き検討を続ける | 
動物の飼育 | 
有 H22 | 
| 宝塚市 | 
― | 
― | 
環境部 環境室 0797-77-2074 | 
市では助成なし 地域や住民の意見を聞いて 制度の可否を検討していきたい | 
犬の鑑札 | 
有 H23 | 
犬や猫等ペット動物の 飼い方について | 
| 川西市 | 
― | 
― | 
環境業務課 畜犬登録担当 | 
― | 
犬猫情報 | 
なし | 
| 072-758-3262 | 
| 三田市 | 
― | 
― | 
まちづくり部コミュニティ課 | 
― | 
犬の登録と狂犬病予防注射 | 
なし | 
| 079-559-5046 | 
| 川辺郡・猪名川町 | 
― | 
― | 
環境対策室 072-766-8712 | 
市での助成はなし。 問題となっていないので今後も予定はなし | 
犬の登録と狂犬病予防注射 | 
有 H22 | 
| 東播磨県民局 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
| 東播磨県民局 | 
― | 
― | 
兵庫県動物愛護センター三木支所  | 
助成は行っていない | 
― | 
― | 
| 0794-84-3050 | 
| 明石市 | 
― | 
― | 
地域医療課 078-918-5658 | 
― | 
すみよい環境のために | 
なし | 
| 加古川市 | 
― | 
― | 
環境政策課 環境衛生係  | 
市では助成なし。今後の予定もなし | 
犬・猫について | 
有 H23 | 
| 079-427-9199  | 
| 高砂市 | 
― | 
― | 
生活環境部 環境政策課 079-443-9029  | 
市での助成はなし。去勢不妊手術の必要性は感じるが 財政事情もあり実施出来ていない現状。 今後の予定も現在のところはなし | 
ペット | 
有 H23 | 
| 加古郡・稲美町 | 
― | 
― | 
生活環境課環境係 | 
― | 
犬、ねこ | 
なし | 
| 079-492-9140 | 
| 加古郡・播磨町 | 
― | 
― | 
すこやか環境グループ | 
― | 
犬・猫 | 
有 H23 | 
| 079-435-2721  | 
| 北播磨県民局 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
| 北播磨県民局 | 
― | 
― | 
兵庫県動物愛護センター三木支所  | 
助成は行っていない | 
― | 
― | 
| 0794-84-3050 | 
| 三木市 | 
― | 
― | 
生活環境課 環境政策グループ | 
市での助成はなし。今後の導入は未定 | 
産業環境部 生活環境課  | 
有 H23 | 
| 0794-82-2000 | 
| 西脇市 | 
― | 
― | 
生活環境課 | 
― | 
動物愛護 | 
有 H21 | 
| 0795-22-3111 | 
| 小野市 | 
― | 
― | 
市民福祉部 健康課 | 
市では予定なし 当分の間は助成金の制度設置の予定なし | 
ペット | 
有 H22 | 
| 0794-63-3977 | 
| 加西市 | 
― | 
― | 
環境創造課 0790-42-6620 | 
― | 
犬を飼うとき | 
有 H23 | 
| 加東市 | 
― | 
― | 
市民安全部 生活課 | 
市での助成はなし | 
生活環境 | 
有 H22 | 
| 0795-48-3528 | 
| 多可郡・多可町 | 
― | 
― | 
生活安全課 0795-32-4777 | 
町での助成はなし | 
くらし・住居→イヌ・猫 | 
電話 H21 | 
| 中播磨県民局 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
| 中播磨県民局 | 
― | 
― | 
兵庫県動物愛護センター龍野支所 | 
助成は行っていない | 
― | 
有 H22 | 
| 0791-63-5146 | 
| 姫路市 | 
― | 
― | 
動物管理センター | 
市では助成なし。今後の導入は未定 | 
動物・ペット | 
有 H22 | 
| 079-281-9741 | 
| 神崎郡・神河町 | 
― | 
― | 
神河町役場 住民生活課 0790-34-0962 | 
町での助成はなし。今後も設ける予定はなし | 
ペットに関する情報 | 
有 H22 | 
| 神崎郡・市川町 | 
― | 
― | 
住民環境課 | 
町での助成はなし。今後の導入についても未定。 | 
畜犬登録 狂犬病予防注射 | 
有 H23 | 
| 0790-26-1010 | 
| 神崎郡・福崎町 | 
― | 
― | 
住民生活課 | 
町では助成なし | 
犬、猫について | 
有 H23 | 
| 0790‐22-0560内373 | 
| 西播磨県民局 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
| 西播磨県民局 | 
― | 
― | 
兵庫県動物愛護センター龍野支所 | 
助成は行っていない | 
― | 
― | 
| 0791-63-5146 | 
| 相生市 | 
― | 
― | 
環境課 | 
― | 
犬の登録 | 
なし | 
| 0791-23-7132 | 
| 赤穂市 | 
― | 
― | 
赤穂市保健センター | 
市では助成なし | 
「赤穂市保健センターホーム ページ」の「犬・ネコ」 | 
有 H23 | 
| 0791-43-9855 | 
| 宍粟市 | 
― | 
― | 
まちづくり推進課 0790-63-3123 | 
― | 
犬の飼い主は | 
なし | 
| たつの市 | 
― | 
― | 
環境課 | 
市では助成なし。今後設ける予定なし | 
動物愛護 | 
有 H22 | 
| 0791-64-3150  | 
| 揖保郡・太子町 | 
― | 
― | 
生活環境課 | 
― | 
犬や動物を飼う時 | 
有 H23 | 
| 079-277-1015 | 
| 赤穂郡・上郡町 | 
― | 
― | 
住民課 環境衛生係 0791-52-1115 | 
町では助成なし。今後も予算化の予定なし | 
生活環境[ペット・動物] | 
有 H23 | 
| 佐用郡・佐用町 | 
― | 
― | 
環境係 | 
町では助成なし。今後の予定もなし | 
住民課・環境衛生対策室 | 
有 H23 | 
| 0790-82-0660  | 
| 但馬県民局 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
| 但馬県民局 | 
― | 
― | 
但馬県民局豊岡健康福祉事務所 | 
助成は行っていない | 
― | 
― | 
| 0796-26-3666 | 
| 豊岡市 | 
― | 
― | 
生活環境課 0796-23-1111 | 
助成は行っていない | 
犬の飼い主の皆様へ | 
有 H23 | 
| 養父市 | 
― | 
― | 
市民生活部 市民課 | 
― | 
飼い犬、飼い猫の 飼育について | 
なし | 
| 079-662-3163 | 
| 朝来市 | 
― | 
― | 
市民生活部 生活環境課 | 
市では助成なし。今後も実施の予定なし | 
目安箱 意見紹介 | 
有 H22 | 
| 079-672-6121 | 
| 美方郡・新温泉町 | 
― | 
― | 
総合支所 住民福祉課 | 
― | 
犬の管理 | 
なし | 
| 0796-92-1131内21,22 | 
| 美方郡・香美町 | 
― | 
― | 
健康福祉部 町民課 | 
町では助成なし。今後の予定もなし | 
犬猫を飼うにあたって | 
なし | 
| 0796-36-1110 | 
| 丹波県民局 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
| 丹波県民局 | 
― | 
― | 
兵庫県動物愛護センター | 
助成は行っていない | 
― | 
― | 
| 06-6432-4599 | 
| 篠山市 | 
― | 
― | 
環境課 環境係  079-552-6253 | 
市では助成なし。今後の予定もなし | 
生活ガイド 犬を飼ったら | 
なし | 
| 丹波市 | 
― | 
― | 
環境政策課 0795-82-1290 | 
市での助成はなし。今後の予定もなし。 しかし動物愛護行政のありかたから考えても 必要な制度としてとらえている。 | 
犬・猫など | 
有 H23 | 
| 淡路県民局 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
| 淡路県民局 | 
― | 
― | 
兵庫県動物愛護センター淡路支所 | 
助成は行っていない | 
― | 
― | 
| 0799-62-5811 | 
| 洲本市 | 
― | 
― | 
環境整備課 業務係 0799-22-3321内2102~2104 | 
― | 
市民便利帳 | 
なし | 
| 南あわじ市 | 
― | 
― | 
市民生活部生活環境課 0799-43-5024 | 
― | 
飼い犬(猫)について | 
なし | 
| 動物愛護センター淡路支所 | 
| 淡路市 | 
― | 
― | 
市民生活部 生活環境課 | 
市では助成なし。今後の予定もなし | 
犬・ネコ | 
有 H23 | 
| 0799-64-0001 |